まずはHTMLについてです。
emタグとstrongタグは、文字を斜体と太字にします。
SEOに効果あるとかないとか…
無理して使うことはないと思ったので、私は使用していません。
段落と箇条書きくらいはしっかりとHTMLで書こうと思って、
pタグとulタグを使用。ところが行間(line-height)が
うまく合わせられない・・・断念しました。
たぶんCSSでclassなりidなりで指定すれば解決すると思うけど、
これから記事をたくさん書くことを考えると面倒です。
ちょっとくらいSEOしようって事で、
mateタグのkeywords(キーワード)とclassification(カテゴリ)を
追記しました。FC2ブログでは、author(作者)とdescription(説明文)は
[ユーザー情報の設定]で編集できます。
あとは、ページタイトルを「ブログタイトル+記事タイトル」から
「記事タイトル+ブログタイトル」に変更しました。
変更方法は
「FC2ブログのテンプレート工房 」を参考にしました。
SEOについては、
「ブログが作りたい!」を参考にしました。
他、有益な情報がたくさんあります。
時間が掛かりますが、全て目を通したいと思っています。
最後にSEOの意味は「検索エンジン最適化」。
最適化って対策ってことじゃないの?
SEO対策って言葉は変じゃない??
- 関連記事
-